セミナー情報
セミナー名 |
ビジョナリー研究会(ワークショップ) |
開催日時 |
2009年 10月4日、12月6日
2010年 2月7日、4月11日、6月6日、8月8日、10月3日、12月5日
時間:13:00~17:00 |
開催場所 |
タイム24ビル(東京都江東区青海2-45) |
定員 |
20名(1診療圏、1医院限定) |
参加費用 |
お試し参加無料(1歯科医院1回限り)
お申し込みの通常のSTEP
Step1 お試し参加無料(1歯科医院1回限り)
↓
Step2 単月入会 15,750円
↓
Step3 年間入会 63,000円 年間6回の定例開催 |
セミナー概要 |
100年続く歯科医院づくりを実現したい歯科医院のための研究会設立 |
参加者の声 |
 |
-既にこのセミナーは終了いたしました-
セミナー内容
100年続く歯科医院づくりを実現したい歯科医院のためにやるべきこととは・・・
巧みなテクニックだけではなく、誠の心により人の心を動かす経営、百年の繁栄はうわべのテクニックだけでは達成できない

①ありきたりのマーケティング手法のみに傾倒しない、「繁栄する仕組み作り」とは!
②長所を伸ばして経営効率を一気に高めるコツとは!
③スタッフ自ら提案し、取組みを実践していくためのクリニックの仕組みとは!
スタッフの教育にはコツがある!
自然にホスピタリティーが醸成される教育とは!
お試し参加:無料 (1歯科医院1回限り)
お申し込みの通常のSTEP
Step1 お試し参加無料(1歯科医院1回限り)
↓
Step2 単月入会 15,750円
↓
Step3 年間入会 63,000円 年間6回の定例開催
サポーター(デンタル・マーケティングコンサルタント)と
多数の同志(研究会会員)に出会える第1歩です
会場:東京 TIME24ビル:詳細はお申込後ご案内いたします
ビジョナリー研究会年間スケジュール
- 第4回:10月04日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第5回:12月06日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第6回:02月07日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第7回:04月11日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第8回:06月06日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第9回:08月08日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第10回:10月03日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
- 第11回:12月05日(日) 13:00~17:00(受付:12:30~)
研究会時の服装、当日の持ち物
服装に関しましては長時間のセミナーとなりますので、軽装にてご参加下さい。
持ち物:受講票、筆記用具、名刺
研究会テーマ
本研究会では歯科医院を経営していく中での悩み、問題点、今後取り組んでいきたい課題について受講生同士で話し合って決定して頂きます。各回、受講生の中から一人、テーマに対する事例発表があります。
参加日 |
2009/6/21(日) |
2009/8/9(日) |
2009/10/4(日) |
2009/12/6(日) |
2010/2/7(日) |
テーマ |
効果的カウンセリング手法 |
増患手法 |
スタッフコミュニケーション |
マニュアル作成 |
経営システム構築(どのように仕組みを作るのか) |
ビジョナリー研究会10カ条
- ビジョ研の主人公はあくまでも受講生1人1人である
- 受講生は、自らが成果を残すために主体的に取り組む
- 主催者のデンタル・マーケティングはあくまでもファシリテーターに徹する
- 課題は100%の提出を原則とする
- 受講生同士は家族であり、友であり、同士である
- 題材歯科医院の批判をしない
- ビジョ研で得た、受講生の個人情報を口外しない
- メンバー皆が良きアドバイザーであり、パートナーである
- 成功事例は、メンバー間でシェアをしあう
- 目標達成に向けて全員がプラス思考で参加する
お申し込み